- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月13日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領「予防的に対応を」
- 【ヨコスカ解説】14か国参加「ボストーク」中国軍が陸海空軍を派遣、なぜ?ロシア狙う北極海、海洋進出の目的は?
- 【速報】遺体は女性で裸足 発見時は仰向けで浮いた状態(2022年10月4日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の偵察気球 複数の米軍施設から情報収集に成功…リアルタイムで中国側に送信か など(日テレNEWS LIVE)
- 【事件】21歳女性が首など刺され意識不明 直後、大破した事故車から“元交際相手”…意識不明で、車内には刃物のようなものも 福岡県春日市
ロシアの核部隊が軍事演習 兵士1000人ICBMも搬入か(2022年6月2日)
ロシア軍の核兵器を運用する部隊が、ICBM=大陸間弾道ミサイルなどを使った演習を行っていることが分かりました。
インタファクス通信などは、ロシア中部のイワノボ州で核ミサイル部隊の演習が行われ、およそ1000人の兵士が参加し、100台を超える軍事車両が投入されていると報じました。
アメリカ本土を射程に収めるICBM「ヤルス」が搬入されていて、今後、発射台に設置する予定だということです。
一方、世界の大手金融機関で構成されるクレジット・デリバティブ決定委員会は1日、ロシアのドル建て国債について「支払い不履行に当たる」と認定しました。
今後、市場から事実上の「デフォルト」とみなされる可能性があります。
委員会では先月からロシアの国債について協議を続けてきました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く