- 柔道整復師の国家試験問題 専門学校4校に漏洩か(2022年10月8日)
- バールで息子の頭を殴打…殺人未遂容疑で78歳の父親を逮捕 息子はその後死亡|TBS NEWS DIG
- 実地検査や定期検査、対面講習など「アナログ規制」約4000条項を見直しへ(2022年6月3日)
- 京都の一部で『自転車の歩道通行禁止』に 接触事故の半数が歩道で発生 試験的な措置(2022年11月21日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 【住宅に男性2人の遺体】住人の80代兄弟と連絡取れず 大阪市都島区
5月の国内新車販売 緊急事態宣言中の2年前以来の低水準(2022年6月1日)
5月に国内で販売された新車は26万台余りで、新型コロナの感染拡大で緊急事態宣言が出ていた2年前以来の低い水準となりました。
日本自動車販売協会連合会などによりますと、先月の国内新車販売は去年の同じ月と比べて18.1%少ない26万1433台でした。
11カ月連続で前年割れし、コロナ禍で初めての緊急事態宣言中だった2020年5月以来の水準となりました。
全国軽自動車協会連合会は「上海のロックダウンが実質解除ということで、中国経由の部品不足は徐々に解消に向かうだろう」としています。
ただ、すぐに部品不足が解消するのは難しいとみられ、半導体不足もあり、見通しは立てられないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く