- ロシアのウクライナへの軍事侵攻 中国の台湾・尖閣での「力による現状変更に繋がる」86% JNN世論調査【詳報】
- 「室温28℃に」夏に電力ひっ迫か・・・7年ぶり節電要請(2022年6月8日)
- 【解説ライブ】ロシア重要基地にドローン攻撃 冬は不利か/今年のシニアトレンド/「今年の一皿」に“冷凍グルメ”――など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月10日)
- 【配属ガチャ】就活生55%が「職種も勤務地も自分で」……マイナビ調査
- 【不動産投資】“アパート一棟買い”のしみけん「決済前日に4部屋が退去」大前プジョルジョ健太さんも赤字落とし穴に…|ABEMA的ニュースショー
東部“最後の拠点”がほぼ陥落 化学工場を爆撃 (2022年6月1日)
ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部・ルハンシク州で、最後の拠点となっているセベロドネツク市の大半がロシア軍に制圧されたと知事が明らかにしました。
ルハンシク州のガイダイ知事は先月31日、セベロドネツク市の大半が、すでにロシア軍に制圧されたとSNSに投稿しました。
砲撃によって、住民が市内から避難できず人道支援物資も届いていないと訴えています。
また、ウクライナ当局はロシア軍が市内の化学工場を爆撃し、硝酸を貯蔵するタンクを破壊したと発表しました。
健康被害の恐れがあるため、住民に屋外に出ないよう呼び掛けています。
一方、アメリカ政府高官は、総額7億ドル=900億円規模の新たな軍事支援を行うことを明らかにしました。
これまで提供している兵器よりも射程が長い高機動ロケット砲システムが含まれますが、「ロシア領内は標的にしない」と強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く