- “渋滞なし”“混雑なし” きょうから東京で「船」通勤始まる 新たな移動手段として定着するか|TBS NEWS DIG
- 「所得を加味するのはおかしい」重度障害児の親が“支援制度”の改善訴え |TBS NEWS DIG
- 【きょうは「中華まんの日」】「肉まん」に何つける問題 / 日本初上陸の“ひと口肉まん” / レンチンで大満足の中華まん…など ニュースまとめ(1月25日配信)| TBS NEWS DIG
- ザポリージャ原発の敷地内にロ軍がロケット砲配置 「挑発の準備をしている」原発運営企業が指摘|TBS NEWS DIG
- 自動車窃盗Gの男2人逮捕特殊機器で車のコンピューターに不正アクセス1都2県で57台被害総額3億円以上に関与かTBSNEWSDIG
- 大手生命保険4社の中間決算 コロナ関連の支払い急増し3社で大幅減益(2022年11月25日)
ごみ焼却施設から金や銀“3700万円”取り出しに成功(2022年6月1日)
回収した一般ごみや粗大ごみから合わせて3700万円相当の金や銀を取り出すことに成功しました。
神奈川県相模原市の焼却施設では、回収した一般ごみや粗大ごみの一部を570度に熱した砂で蒸し焼きにする仕組みを取り入れています。
電子機器類などの貴金属は砂と一緒に堆積し、その中から金や銀を取り出したということです。
相模原市南清掃工場・沼田好明工場長:「(限りある資源を)回収できてリサイクルにつなげられたのは、一番、喜ばしいことかなと感じています」
去年1年間で金15.4キロ、銀15.8キロ合わせて3700万円相当になりました。
市は施設の修繕費などに充てたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く