- 「安倍派ゼロ内閣」始動 安倍元総理と“犬猿の仲”?林芳正官房長官とは【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 節分の日に飾る色鮮やかな縁起物「吉兆」づくり 世界遺産・熊野速玉大社 和歌山・新宮市
- 歩道に“車突っ込む” 74歳男性運転 歩行者けが…ハンドル操作ミスか(2022年12月8日)
- 「打ち控えする必要ない」ワクチンとどう向き合う?“オミクロン株対応”専門家解説(2022年9月13日)
- 【速報】全国の新型コロナ感染者が過去最多の24万人超え(2022年8月3日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月13日)
ごみ焼却施設から金や銀“3700万円”取り出しに成功(2022年6月1日)
回収した一般ごみや粗大ごみから合わせて3700万円相当の金や銀を取り出すことに成功しました。
神奈川県相模原市の焼却施設では、回収した一般ごみや粗大ごみの一部を570度に熱した砂で蒸し焼きにする仕組みを取り入れています。
電子機器類などの貴金属は砂と一緒に堆積し、その中から金や銀を取り出したということです。
相模原市南清掃工場・沼田好明工場長:「(限りある資源を)回収できてリサイクルにつなげられたのは、一番、喜ばしいことかなと感じています」
去年1年間で金15.4キロ、銀15.8キロ合わせて3700万円相当になりました。
市は施設の修繕費などに充てたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く