- 【トルコ・シリア大地震】“182時間ぶり”に子ども救出も…“治安悪化”でドイツ救助隊が撤退/死者3万6千人超に テント数足りず など【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【楽しい“節約術”】ムダのない暮らしを続けるゲストの二人…ゆずれない買い物は?
- “保育所の休園”過去最多に コロナ影響で全国327施設の保育所等が休園 “第5波”のピーク時を上回る
- 【たまご料理まとめ】揚げたてとんかつにふわとろ卵 / 具たっぷりたまごサンド/出汁の深みがすごい究極の親子丼(日テレNEWS LIVE)
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG6月20日
- 「ハラスメント根絶」求める 岸田総理が自衛隊観閲式で訓示(2023年11月11日)
きょうから“値上げラッシュ” 食品・電気・ガス・・・(2022年6月1日)
背景にあるのは、小麦粉や食用油の価格上昇です。
買い物客:「給料が上がらないのに、税金と物価が上がって大変」
値上げの対象となるのは、日清食品や東洋水産など、大手各社のカップ麺や即席麺、ソースや酢などの調味料。さらに、スナックやビスケットなどの菓子やアイスクリームなどです。
また、外食業界では「カレーハウスCoCo壱番屋」「ケンタッキーフライドチキン」などで、一部メニューが値上げとなります。
さらに、食品以外にも電力大手5社と都市ガス大手4社の料金も上がります。
買い物客:「すごい嫌です。子どもも小さいので、なるべく抑えたいし、本当はもうちょっとぜいたくとかもしたい」
帝国データバンクによりますと、今月と来月に主要食品メーカーで、3104品目の値上げが予定されているということです。
(「グッド!モーニング」2022年6月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く