- 焦点はアメリカ・FRBの「利上げ」判断 広がる「金融不安」に市場の動揺は収まるのか|TBS NEWS DIG
- ロシアに続き…ウクライナ大統領と電話会談 トルコ・エルドアン大統領“安全な海上輸送”に向け協議|TBS NEWS DIG
- 東京消防庁の突入映像“初公開” 逃げ遅れた住民、ドア破壊、燃え盛る炎…カメラに収められた火災の現実
- 【情報提供を呼びかけ】京都の住宅街の道路に“人の指” 帰宅中の小学生が発見
- 【ウクライナ侵攻】都内各地で抗議活動「ウクライナに平和を」渋谷のデモ行進に2000人
- 乃木坂46掛橋沙耶香さんがステージから落下しけが 明治神宮野球場でのライブで|TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナのダム決壊で5人死亡 被害額約2100億円(2023年6月11日)
ウクライナ南部のカホフカダムの決壊で起きた洪水による被害額は、約2100億円に上るとの試算が明らかになりました。
ロイター通信によりますと、ウクライナのシュミハリ首相は9日、カホフカダムが決壊したことで引き起こされた洪水による被害額は15億ドル、日本円で約2100億円に上るとの試算を示しました。
ウクライナ当局はヘルソン州で4人が死亡、13人の行方が分からなくなっているほか、隣のミコライウ州でも1人が死亡したと公表しています。
一方、現地メディアによりますと、ヘルソン州の知事は10日、「洪水地域で支援活動中のボランティアの男性2人がロシア軍の砲撃で負傷した」と述べ、ロシア軍が洪水の被害を受けた地域を攻撃していると非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く