- ジャニーズ「当事者の会」が会見「ジャニーズ事務所とともに全ての被害者を救済していきたい」【news23】|TBS NEWS DIG
- 41歳の警察官を逮捕 電車内で盗撮しようとした疑い 「酔っていてよく覚えていない」(2023年4月29日)
- 【旧統一教会】鈴木エイト氏「”金づる”日本の献金が北朝鮮にも渡っていた?」「安倍政権は拉致問題で旧統一教会カードを使おうとしていた」(2022年8月29日)
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 武蔵野の水面に映える満開の桜 井の頭恩賜公園【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(10月30日)
電気代高騰で節電ビジネスが活況 エアコン冷蔵庫LED電球…1万円お得になることも|TBS NEWS DIG
電気代の高騰が止まりません。6月、7月とこの5年で最も高い水準となるなか、省エネ商品が売れています。買い換えるだけで電気代が1万円安くなるケースも・・・
こちらの家電量販店。いま売れているのがエアコンです。
ノジマ部門リーダー 牧田大樹さん
「省エネモデルが結構人気が高いですね」
本来、夏前に売れるエアコン、ここ数日の暑さで一気に売上が伸びました。また、冷蔵庫も省エネ性能の高いタイプが売れているといいます。
客が気にするのは・・・
客
「やっぱり結構電気代かかってたので、節電タイプのものを」
電気代の高騰です。東京電力管内の6月の電気代は、標準家庭のケースで去年と比べて1600円以上値上がりしています。
量販店も家電の買い換えで、節約を促しています。
ノジマ部門リーダー 牧田大樹さん
「冷蔵庫変えるだけで、1年間の電気代が1万円以上安くなるケースもあります」
電気代の高騰で高まる節電意識、こんな商品を買う家庭も・・・
記者
「こちら機械をコンセントに差し込むと、スマホで電気の使用状況がわかります」
いつ、どのくらいの電力が使われているか、「見える化」ができる商品。スマホで家電を操作することができ、電気の消し忘れがあっても遠隔で消すことが出来ます。
一般的な節電の取り組みよりも30%程度、節電効果があるとのデータも。
Nature 海原拓朗事業開発担当
「毎日どのぐらい電気が使われているのかを把握していただいて、無理のない範囲で節電を楽に実施いただける」
企業向けのビジネスでも新たな展開が・・・
アイリスオーヤマLED事業部 江藤 優事業部長
「こちらが新しいLEDになります」
LED電球などの製造や販売を行うアイリスオーヤマ。いま急速に伸びているのが、企業向けのビジネス。オフィスや店舗のLEDの交換事業の売上が二桁の伸びをみせています。
アイリスオーヤマLED事業部 江藤 優事業部長
「初期のLEDを導入したお客様が、新しい機種に切り替えることで、約2分の1の節電効果が期待されています」
最新のLEDは外の明るさに合わせて自動で調光が可能。およそ10年まえの製品と比べると、消費電力を50%節約できます。
アイリスオーヤマLED事業部 江藤 優事業部長
「昨今の社会情勢の中、節電需要で客が多い。いろいろ提案したい」
原油高を背景に7月以降も高くなる電気代。節電ビジネスは加速しそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4vzUiex
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ox1ANnb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6Ds34Kf
コメントを書く