- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』“台湾攻撃を想定した訓練”…中国軍が軍事演習の映像公開 両軍の艦船“にらみ合い”も など(日テレNEWS LIVE)
- 東京 コロナ感染1万4525人 3日連続で前週より減少(2022年12月30日)
- 【ニュースまとめ】“戦闘激化”スーダンから日本人退避 これまでの経緯をニュースで振り返る/WHOは「バイオハザード警告」など ANN/テレ朝
- 現場にはナイフが… 男子高校生が頭を刃物で刺される 元同級生の少年から任意で事情聴く 川崎市|TBS NEWS DIG
- 【速報】九州北部に「線状降水帯」予測 5日夜から翌朝 気象庁(2022年9月5日)
- 【住宅火災】東京消防庁の突入映像 “初公開” 立ち上る黒煙… ドア破壊し住民を救出 #shorts | TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイルに「深刻な懸念」日米韓外相が共同声明(2022年5月28日)
北朝鮮によるミサイルの発射を受け、林外務大臣ら日米韓3カ国の外相は共同声明を発表しました。3カ国での安全保障協力を強化していく考えを強調しています。
日本、アメリカ、韓国3カ国の外相声明では、25日に北朝鮮からICBM(大陸間弾道ミサイル)を含め、複数のミサイルが発射されたことに対して深刻な懸念を表明しました。
そのうえで、北朝鮮に対し、すべての国の平和と安全を脅かす行為をただちに止めるよう求めています。
また、朝鮮半島の完全な非核化に向け、交渉に戻ることや国際機関による新型コロナワクチンの支援などの申し出に前向きに応えるよう求めています。
来月3日には韓国で日米韓3カ国の高官による協議が予定されていて、韓国が保守政権となったことを弾みに連携の強化が進んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く