- 季節性インフルエンザ1都5県で流行入り コロナとの同時流行に警戒を呼びかけ 厚生労働省 | TBS NEWS DIG #shorts
- 台風14号 関東地方は20日未明から明け方にかけ大荒れのピーク 20日朝には東北へ 気象予報士解説|TBS NEWS DIG
- ファンとわいせつ行為させた疑い…芸能事務所の社長と顧問を逮捕【報道ステーション】(2024年1月16日)
- 【進化する婚活】「AIマッチング」――利用者は? 「AI通した方が見える」「趣味とAI的相性見て」 22県が導入…広がる理由
- アイドルのライブで重さ600キロのモニター落下 直撃したダンサーが重体 香港人気グループ「MIRROR」 #shorts |TBS NEWS DIG
- 「原爆に耐えて生き延びて長生きして良かった」戦後を見守った広島大仏の『里帰り』が再び人々の心を照らす「ここに来れば優しくなれる」(2022年9月13日)
“シカの毛抜く”カラス “放置”して飛び去る なぜ…「興味なくなり?」(2023年4月10日)
シカの毛を抜くカラスです。
■毛を集めるも…“置いたまま”飛び去る
くつろぐシカに近付くカラス。すると、シカのお尻の白い毛をくちばしで引っ張って抜いています。
何度も繰り返していると、毛を抜かれるのが嫌になったのか。立ち上がり逃げ出すシカ。
カラスは抜いた毛を集めますが、毛を置いたまま飛び去りました。
なぜカラスは、抜いた毛を置いたまま飛び去ったのでしょうか?
■専門家「興味なくなり置いていった?」
シカの毛を抜いていたのは、「ハシブトガラス」です。撮影者によりますと、奈良公園で2月下旬に撮影したといいます。
なぜ、カラスは抜いたシカの毛を置いていったのでしょうか?
カラスの生態に詳しい鳥類学者で東京大学の樋口広芳名誉教授によりますと、「カラスは巣の内側に柔らかいシカの毛を使うが、巣作りは3月ごろからなので、2月下旬はまだちょっと早い。シカの毛を抜いてはみたものの、巣作りの衝動が弱く、興味がなくなり置いていったのでは」ということです。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年4月10日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く