- 神戸地裁『自殺との因果関係は無かった』…一審判決を不服として機動隊員の両親が控訴(2022年6月30日)
- 【お天気解説】『六甲おろし』は野球シーズン中にほとんど吹かない!?『弁当忘れても傘忘れるな』って何?天気の「ご当地ことば」を気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年12月9日)
- 【ニュースライブ 3/6(水)】20代女性にわいせつ暴行 男を逮捕/電池交換で詐欺 兄弟に有罪判決/倉庫火災を想定した消防訓練 ほか【随時更新】
- 【夜ニュースまとめ】全国で8万1562人の新型コロナ感染確認 死者は65人 など 2月1日の最新ニュース
- 旧統一教会などの被害者救済の新法めぐり与野党協議 与党側 規制対象広げるよう提案|TBS NEWS DIG
- 日銀 5月の企業物価指数は9.1%上昇と発表 15か月連続のプラス|TBS NEWS DIG
「原爆に耐えて生き延びて長生きして良かった」戦後を見守った広島大仏の『里帰り』が再び人々の心を照らす「ここに来れば優しくなれる」(2022年9月13日)
17年前から奈良県の寺に安置されている大仏。実は戦後の一時期、原爆で廃墟と化した広島の復興を見守った「広島大仏」だったということがわかりました。今回、60年以上の時を経て実現した『大仏さまの里帰り』を取材しました。
(2022年9月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼この動画の内容を記事で読みたい方はコチラ
https://ift.tt/70gAMYp
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/lGQog1u
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#広島大仏 #被爆地 #原爆ドーム #被爆者 #原爆 #復興 #平和記念公園 #おりづるタワー #阿弥陀如来 #極楽寺 #広島 #奈良 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く