- 【ニュースライブ 7/25(火)】毒入りカレー事件から25年/奈良市で住宅全焼2人の遺体/祇園祭3基の神輿が八坂神社に還る ほか【随時更新】
- 嫌がる酔客に高額“ぼったくり”両脇かかえATMへ…女3人逮捕(2023年11月24日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月28日)
- 上川外務大臣が韓国外相に“謝意”伝える イスラエルから日本人出国支援受け|TBS NEWS DIG
- 高市経済安保相、秋葉復興相らが靖国参拝 岸田総理は玉串料 超党派の“みんなで参拝する会”はコロナで見送り|TBS NEWS DIG
- ホンダとGSユアサの電池工場に経産省が1500億円余助成 EV安定調達後押しへ|TBS NEWS DIG
「原爆に耐えて生き延びて長生きして良かった」戦後を見守った広島大仏の『里帰り』が再び人々の心を照らす「ここに来れば優しくなれる」(2022年9月13日)
17年前から奈良県の寺に安置されている大仏。実は戦後の一時期、原爆で廃墟と化した広島の復興を見守った「広島大仏」だったということがわかりました。今回、60年以上の時を経て実現した『大仏さまの里帰り』を取材しました。
(2022年9月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼この動画の内容を記事で読みたい方はコチラ
https://ift.tt/70gAMYp
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/lGQog1u
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#広島大仏 #被爆地 #原爆ドーム #被爆者 #原爆 #復興 #平和記念公園 #おりづるタワー #阿弥陀如来 #極楽寺 #広島 #奈良 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く