- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月5日)
- 【全国の天気】週末「花冷え」 試練の満開桜(2022年3月29日)
- 平均遅延時間12秒…“超緻密な運行”支える東海道新幹線の頭脳部「コムトラック」とは【解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月17日) ANN/テレ朝
- 【4月14日~4月18日の解説まとめ】万博の裏側「商談」が成功のカギ?/トランプ大統領“急きょ同席”アメリカの狙いは/神戸空港 悲願の国際便就航【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 国際テロ組織アルカイダがハマスを称賛する声明 米国施設などの攻撃呼びかけ(2023年10月14日)
「自由な報道がいかに大切か」アメリカ国防総省報道官が最後に指摘したコト|TBS NEWS DIG
時に感情を高ぶらせてウクライナ情勢を説明したアメリカ国防総省のカービー報道官が最後の会見に臨みました。強調したのは報道の自由の重要性でした。
アメリカ国防総省 カービー報道官:
最後に言っておきたいことは、私はただ・・・みなさんの働きに感謝したい。
重要なんです。ウクライナで起きていることだけでもそれは明らかです。
プーチンがウクライナ人に行っている、戦争の残忍さ下品さ。嘘まみれの情報管理を確立し、自由な情報の流れを遮断したことで、自由な報道がいかに大切なのか明らかになった。
みなさんや同僚は、ウクライナで命がけで仕事をしている。怪我を負い、亡くなった方もいた。
メモリアルデーは戦没者を記憶する日だ。みなさんの仲間にも想いを馳せることを約束する。
本当に重要で、働きに感謝したい。
最終日の今日まで付き合ってくれてありがとう。
根掘り葉掘りの質問があったからこそ、みなさんは重要で、この会見場は特別だった。
毎日が楽しかったとは言えないが、有意義だったことは間違いない。みなさんの質問、みなさんの姿勢がそう思わせてくれたのです。
あなた方はアメリカ国民に誇りを与えた。
1年半の短い期間だが、その一端を担えたことは誇りだ。
改めてありがとう。またどこかで。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kr2Z5BD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VBXD3nF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F4inh6m



コメントを書く