- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月2日)
- 【ニュースライブ 9/13(水)】あおり運転で男性死亡 起訴内容認める/京アニ主催の賞に落選「裏切られた気分に」/トリミング中にハサミで切られ愛犬死ぬ ほか【随時更新】
- 【生姜焼きまとめ】生姜焼き定食が食べ放題 ! 10種のタレで味変 / 焼かずに揚げる生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
- 『患者・医師・看護師ら23人コロナ感染』京都市立病院が救急車の受け入れを原則停止(2022年8月10日)
- アパート火災で1人の遺体 住人の70歳男性と連絡とれず(2023年5月24日)
- ディズニーに“本物のクマ”が… 一時閉鎖でスタッフが捕獲へ #shorts
【電力需給ひっ迫】経産省が対策案とりまとめ 原子力を最大限に活用
今年の夏と冬、電力ひっ迫が懸念される中、経済産業省が新たに対策案をまとめました。地元の理解を前提に、原子力を活用することなどを盛り込んでいます。
萩生田経産相「できる限りの追加的な供給力を確保しますが、一方で供給力に限りがある中では、節電により需要を下げることが不可欠です」
火力発電所の休廃止などから、今年の夏と冬は東京電力の管内などで電力の需給が非常に厳しくなる見通しです。
こうした中、経済産業省が専門家会議を開き、対応策の案をまとめました。休止している火力発電所を稼働させるほか、地元の理解を前提に原子力を最大限活用することなどを盛り込んでいます。
さらに、ひっ迫の可能性がある場合には、「警報」に先んじて新たに「注意報」を出し、広く節電を呼びかける方針です。
この後、来月上旬に電力の安定供給について話し合う関係閣僚会議を開き、政府として対策をとりまとめる見通しです。
(2022年5月27日放送)
#電力需給ひっ迫 #経済産業省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/a7H6YjO
Facebook https://ift.tt/BUzx1Ie
Instagram https://ift.tt/NH8uS3P
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く