- 「ガスもインターネットも遮断」係争地の住民語る アゼルバイジャンの軍事行動で現地は今|TBS NEWS DIG
- 【アントニオ猪木さん死去】「燃える闘魂」アリさんと「異種格闘技戦」 参院議員を2期、「独自外交」北朝鮮を33回訪問も 近年は難病との闘い
- 【地域クーポン】「レジ爆混み」お酒もお菓子もお米もスッカスカに…『しが割』スーパーで売り切れ続出!入荷を5倍に増やすもあっという間に空っぽに(2023年1月30日)
- 【近畿日本ツーリスト】最大約16億円過大請求か 新型コロナワクチン接種業務めぐり #shorts
- 菅前総理の銅像 ふるさと秋田・湯沢市に、高さ2.4メートル 2100万円集まる|TBS NEWS DIG
- 政府、帰国時のコロナ検査免除する方向で検討 “全数把握”も高齢者などに限定する案 あすにも岸田総理が新たなコロナ対策表明へ|TBS NEWS DIG
「元の体戻らない」福島第一原発事故での“甲状腺がん”巡り 男女6人が訴訟(2022年5月27日)
福島第一原発事故による被ばくで甲状腺がんを発症したとして男女6人が東京電力を訴えた裁判で、当時中学生だった女性が「元の体に戻ることはできない」と声を震わせながら訴えました。
17歳から28歳の男女6人は東京電力福島第一原発の事故による放射線被ばくの影響で甲状腺がんになったとして、東京電力に対して合わせて6億1600万円の賠償を求める裁判を東京地裁に起こしています。
26日の第1回の弁論では、事故当時に中学3年で、甲状腺を全摘出した女性が意見陳述し、「甲状腺がんだと分かった時に医師から『手術をしないと23歳までしか生きられない』と言われたことがショックでした。元の体に戻りたい。そうどんなに願っても、もう戻ることはできません。患者に対する補償が実現することを願います」と時折声を震わせながら訴えました。
一方、東電側は原告側の請求を退けるよう求め、争う姿勢を明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く