【土砂崩れ】10棟以上被害…2人不明 80人態勢で捜索活動 山形・鶴岡市
31日未明、山形県鶴岡市で土砂崩れがあり、10棟以上で被害がありました。少なくとも2人が行方不明となっています。現場から中継です。
鶴岡市西目の土砂崩れ現場では、31日午前8時から、警察と消防が80人態勢で、重機を使った大掛かりな捜索活動を行っています。
警察などによりますと、31日午前1時前、地区のがけが崩れ、住宅など少なくとも11棟が土砂に巻き込まれました。
これまでに、70代の男性と60代の女性の合わせて2人が住宅から救出されましたが、70代の女性と80代の男性、少なくとも2人の行方が分かっていません。
山肌は広い範囲にわたって崩れていて、水分を多く含んだような赤い土がむき出しになっています。土砂崩れとの関連はまだ分かりませんが、鶴岡市には今月、12月としては観測史上最も多くの雨が降っていました。また、現場周辺は土砂災害警戒区域に指定されています。
今後、救助活動には、県から災害派遣要請を受けた陸上自衛隊も加わることになっています。
(2022年12月31日放送)
#山形県 #鶴岡市 #土砂崩れ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9lhiGWN
Instagram https://ift.tt/En5aIHB
TikTok https://ift.tt/mKLb20h
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く