- スーパーの駐車場で親子2人が車にはねられ、0歳の女の子が意識不明の重体 宮崎市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 沖縄「綱渡りの状態」医療従事者の欠勤628人 過去最多 感染や濃厚接触で・・・(2022年1月12日)
- 【解説】暗号資産トラブルの半数がマッチングアプリ経由! 会ったことないのに借金して投資│経済部・本田紗衣記者
- 【中国】習政権の“功績”アピールする展示会 中国共産党・党大会を前に開催
- 奈良県議会で自民会派の予算修正案が可決 戦後初 知事提案のメガソーラー設置などの防災計画は白紙に
- 【5月19日 明日の天気】晴れ間が戻って気温上昇 西日本・東海を中心に汗ばむ陽気|TBS NEWS DIG
安倍氏 台湾有事に「バイデン大統領の意思は示された」(2022年5月26日)
自民党の安倍元総理大臣はアメリカのバイデン大統領が台湾有事の際に軍事的に関与する考えを示したことについて、「明確な意思を示した」と歓迎しました。
安倍元総理大臣:「バイデン大統領の意思は示された。アメリカの曖昧(あいまい)戦略は変わらないけどバイデン大統領は自分はやるということであると。これは曖昧戦略から修正をしながら、意思を示して牽制(けんせい)したんだろうと思います」
安倍元総理はバイデン大統領が「3回目の発言で、こう答えようと協議されていたはずだ」と述べ、失言ではなく想定された発言だったとの見方を示しました。
また、防衛費に関して岸田総理大臣が「相当な増額」と表明したことに触れ、安倍氏は「来年度の当初予算で6兆円の後半から7兆円が見えてくるくらいの増額ではないか」との認識を示しました。
一方、国会で立憲民主党の泉代表は「増額ありきで進めるべきではない」と指摘したうえで、具体的な内容や規模をただしました。
岸田総理は「現実的に考えたうえで積み重ねていく」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く