- アップルが9月13日に新商品発表会 iPhone15発表か|TBS NEWS DIG
- 【兵庫選挙区】中盤の情勢は?ネット調査 改選数3に対し13人が立候補 【参院選】(2022年7月4日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】男3人の身柄確保・逮捕状を請求 江東区の現金200万円の住宅強盗事件|TBS NEWS DIG
- カンヌ映画祭コンペ部門に是枝監督の作品ノミネート 韓国で撮影「ベイビー・ブローカー」
- 【ノーカット】松野明美氏(維新)比例で当選 喜びコメントもマシンガントーク(2022年7月11日)
電動キックボード飲酒運転ダメ・・・警視庁が対策を要請(2022年5月26日)
手軽な交通手段として利用が広がっている「電動キックボード」。
一方で、信号を無視するなどの交通違反や飲酒運転も行われています。
飲酒運転の男性:「(Q.飲酒運転はご存じですか?)実際は飲んでますけど、4杯くらいです」「ぶっちゃけ、終電後の足としてあるけど、そこまで悪いことではないんじゃないかと思っていて」
都内では、今年に入ってから電動キックボードの飲酒運転の違反が12件確認されていて、危険な走行が問題になっています。
警視庁は25日、事業者側に対策を強化するよう要請しました。
警視庁 交通総務課・田中真実課長:「今一歩、踏み込んだ対応が必要です。事業者の皆様と共に、交通ルールの周知や安全教育にしっかりと取り組んでいくことが、非常に重要だと考えております」
具体的には、飲食店の近くに設置された乗り場を見直すことや、貸し出し時間の再検討。飲酒運転への注意喚起を呼び掛ける看板の設置などです。
事業者側からは、検討を進めるという返答があったということです。
(「グッド!モーニング」2022年5月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く