- ホーユー給食提供停止問題 広島で1カ月半ぶり再開(2023年10月16日)
- “台風リベンジ旅行”が活況 お得なプランも続々【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 米 歩兵戦闘車含む約31億ドルの新たな軍事支援を発表(2023年1月7日)
- 病院前で『救急車が渋滞』に…病院長「大学病院の救急では通常はない」医療ひっ迫続く(2022年8月12日)
- 【独自】“派閥から「収支報告書に書くな」と指示された” 安倍派議員が証言 キックバックの慣例は「20年ぐらい前から続けられてきた」|TBS NEWS DIG
- 【単独取材】「基本的に後悔したくない」“性格悪い女優”演じた蓮佛美沙子 新たな一歩を踏み出すために【女優は泣かない】|アベモニ
容疑者自ら容体の急変伝える “空気注入殺人”(2021年12月30日)
茨城県古河市の介護施設で複数の入所者が体内に空気を注入されて殺害された事件で、逮捕された元職員の女が入所者の容体急変の第一通報者だったことが分かりました。
赤間恵美容疑者(36)は去年5月、勤務していた古河市の介護施設で入所者の鈴木喜作さん(当時84)を殺害した疑いで再逮捕され、今月30日午前、検察に身柄を送られました。
警察によりますと、鈴木さんは突然、容体が悪くなりましたが、それを最初に同僚の職員に伝えたのが赤間容疑者だったことが分かりました。
容体が急変する前に、赤間容疑者が1人で鈴木さんの部屋に入っていく姿も職員に目撃されています。
警察は、赤間容疑者が部屋に職員がいないタイミングを見計らって犯行に及び、自ら伝えたとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く