- アメリカ・バイデン大統領G20サミット出席へ 一方、東アジア首脳会議には参加せず|TBS NEWS DIG
- 「お疲れ様は、ちょっと悔しい」羽生結弦“競技引退”松岡修造が聞く今の思い【報ステノーカット】(2022年7月19日)
- 【ニュースライブ 2/10(金) 】残る2人も強制送還・京都の強盗にも関与か/宝飾店強盗・公開手配の男逮捕/地震被害拡大・関西在住のトルコ出身者は…/冷凍庫に死体遺棄・肺に達する傷/ほか【随時更新】
- 「身勝手で無慈悲。反省を見出せない」被告に懲役20年の判決…最後まで謝罪の言葉なし(2022年10月20日)
- 葉梨氏辞任 総理が本会議で説明する「必要はない」公明・山口代表|TBS NEWS DIG
- 「7月中に所持金なくなるので死ぬ前に…と襲撃決心」容疑者の背景に”生活の困窮”か…安倍元総理銃撃事件から1週間(2022年7月15日)
接客した60代男性に声をかけ『特殊詐欺被害を未然に防止』…コンビニ店長に感謝状(2022年5月24日)
高齢者に声をかけ特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、コンビニエンスストアの店長に感謝状が贈呈されました。
感謝状が贈られたのはローソン熊取野田店の店長・細井一貴さん(33)です。警察によりますと、今年4月、細井さんは接客した60代の男性が「パソコンがウイルス感染し、解除するためには電子マネー5万円分が必要と言われた」などと話したことから、詐欺を疑い警察に通報し、被害を未然に防いだということです。
(ローソン熊取野田店・店長 細井一貴さん)
「ちょっとおかしいんじゃないかなと思って。以前、他のお店でも同じような事案があったので、すぐさま詐欺やなって気づいて、目の前に交番があるので(通報した)」
泉佐野署の管内では、特殊詐欺の被害額が去年はこの時期まで100万円だったのに対して、今年は5月24日時点ですでに約1700万円にのぼるということで、警察は「色々な手口が増えているので警鐘を鳴らしていきたい」としています。
(2022年5月24日放送より記事を作成)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/sFP1LIc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #コンビニ #店長 #特殊詐欺被害 #未然防止 #高齢者 #感謝状 #泉佐野署
コメントを書く