- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
- ジャンポケ斉藤夫妻がCM初共演 夫婦円満の秘訣とは?(2022年3月1日)
- ミスタードーナツ39種類値上げ 価格改定は今年2回目(2022年9月26日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月3日)
- W杯日本代表の劇的勝利に国内歓喜!渋谷スクランブル交差点は早朝から大盛り上がり 東京駅では号外 岸田総理は電話で森保監督に祝意|TBS NEWS DIG
- 「議会に説明する必要ない」吹田市元維新市議、百条委員会をまた出頭拒否 市議会は告発する議案審議へ
【“隠ぺい”の真相は?】児童が同級生から暴行・恐喝『18年前のいじめ』市教委がようやく認めたが…「調査記録を隠ぺい」との第三者委指摘に「故意に隠ぺいしたと判断できない」(2023年5月11日)
18年前に小学校で起きた「いじめ問題」。神戸市教育委員会は今年5月11日、ようやくいじめの事実を認めた。加害児童の多くが問題発覚直後にいじめを認め、その後の裁判で大阪高裁が加害児童全員のいじめ行為を認定しているが、これまで市教委だけが一貫していじめを認めてこなかった。また、2年半にわたり調査していた第三者委員会は「市教委が学校の調査記録を隠ぺいした」と指摘したが、市教委は“隠ぺい”については否定している。これまでの経緯も含めて問題の全容に迫った。
(2023年5月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特命取材班スクープ』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/KdA6UwY
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#いじめ #神戸市教育委員会 #被害児童 #調査記録 #第三者委員会 #隠ぺい #加害児童 #調査結果 #小学校 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く