- 連続“果樹園荒らし”…犯人は「クマ」 モモも被害(2022年8月19日)
- 【動物ライブ】愛車で転倒 ハムスター/ 天ぷらそばの横にネコ/首をかしげるペンギンのポーズは…/ 太りすぎたクマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュース ラーメン店主の“暴力団員”殺害/中国の「反スパイ法」取り締まり強化へなど最新情報とニュースまとめ(2023年4月24日) ANN/テレ朝
- 新しいカプセルに移しかえて試験『沢井製薬』が品質確認で不正、2015年以降継続的に実施か
- 観光船沈没 飽和潜水機材きょう出発 福岡から北海道へ|TBS NEWS DIG
- 路上にロープを張り通行人を転倒させる 殺人未遂の疑いでアルバイトの男を逮捕 防カメに犯行の様子
米大統領が帰国 帰国後も中ロ対応で厳しい局面続く|TBS NEWS DIG
22日から日本を訪れていたアメリカのバイデン大統領が一連の日程を終え帰国の途につきました。帰国後も、中国やロシアへの対応に悩まされることになります。
きのう、東京の在日アメリカ軍横田基地を後にしたバイデン大統領。帰国直前には、オーストラリアのアルバニージー新首相やインドのモディ首相と相次いで会談しました。
アメリカ バイデン大統領
「我々が一緒にできることはたくさんある。私はインドとの友好関係を、地球上で最も緊密なものにすることを約束する」
中でもロシアと友好的な関係にあるインドのモディ首相との会談で、バイデン氏は両国の友好関係を改めて強調。ホワイトハウスによりますと、両首脳はロシアのウクライナ侵攻の影響でエネルギーや食料価格が上昇したことへの対応策を議論したほか、人道支援を続けていくことでも一致したとしています。一方で、インドによるロシア産原油の輸入について話し合われたかどうかは明らかにしませんでした。
バイデン大統領にとっては、帰国後もロシアへの対応を行いながら中国とも対峙する厳しい局面が続きます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9pstjgS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/moca1BJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jag7tEh



コメントを書く