更に深い海底182mに・・・知床観光船 曳航中に落下(2022年5月24日)

更に深い海底182mに・・・知床観光船 曳航中に落下(2022年5月24日)

更に深い海底182mに・・・知床観光船 曳航中に落下(2022年5月24日)

 北海道・知床半島沖で沈没し引き揚げに向けて曳航(えいこう)されていた観光船が海中およそ180メートル下に落下しました。

 第1管区海上保安本部によりますと、24日午前8時から午前10時ごろ、ベルトにくくり付けられ曳航されていた観光船「KAZU1」が何らかの原因で落下しました。

 無人潜水機を使って調べ、午前11時半すぎに水深182メートルの地点で船体が沈んでいるのを確認したということです。

 今後、再び飽和潜水によるくくり付け作業が行われ、船体のつり揚げに着手する予定です。

 海上保安本部などが落下の詳しい原因を調べています。

 先月23日に沈没し水深120メートルの地点で発見されていた「KAZU1」は、作業台船「海進」により水深およそ20メートルまでつり上げられ斜里沖へ向け曳航され、今月24日にも作業台船の上に引き揚げられる予定でした。

※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事