- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「効果は大きい」救急現場で広がる“スマホ動画共有”119番通報で相次ぐ“課題”(2023年11月9日)
- 中国に関するニュースまとめ 胡錦濤前主席“途中退席”人事に不満か?/習近平国家主席“異例の3期目”に/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 地下20mの氷採取”江戸時代の気温” 変化解析へ【南極観測隊】#shorts
- 長期金利が一時0.51%まで上昇 2営業日連続で上限突破 国債に大量の売り注文「今の利回りで売っておけば…」|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店:1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など――(日テレNEWS LIVE)
“無法地帯”ウィリーにドリフト・・・「公道」深夜暴走で警察出動(2022年5月24日)
バイクの前輪を地面から浮かせる「ウィリー走行」。車のタイヤを横滑りさせて方向転換する「ドリフト走行」。
深夜の暴走行為が横行しているこの場所は、3年後に大阪万博が開かれる、大阪市の夢洲です。
“無法地帯”と化していますが、ここは「公道」です。連日、警察が出動する事態になっています。
注意を受け、いったん暴走行為を止めますが、巡回する警察の隙を見て、エスカレート。暴走行為は、道路交通法に規定されている「安全運転義務違反」に問われる可能性があります。
現場近くで仕事をする警備員は、次のように話します。
近くで働く警備員:「ちょっと怖いですね」「事故も結構多いので」
大阪府警によると、去年までの3年間に、この夢洲だけで251件の事故が起きたといい、4年前には、バイクと普通乗用車が衝突する事故で、バイクを運転していた当時26歳の男性が死亡しています。
取材中にも、後ろに子どもを乗せたバイクと、車が衝突寸前に・・・。大きな事故となるところでした。
無謀な行為を繰り返す人物らを直撃すると、“あきれた言い分”が聞かれました。
男性:「(Q.ウィリー走行していたと思うが、危ない・怖いとか思わない?)あー危ないっす」
走りに来た男性ら:「(Q.サーキット借りず、公道で走る理由は?)まず、お金が車にかけすぎて無い。面倒くさいから、そこまでいじってない。行く腕もない。恥ずかしい」「(Q.恥ずかしい?)(サーキットは)うまい人がいて。そんななかで、迷惑もかかるし」
道路を管理する大阪港湾局は近々、「完全公道封鎖」という異例の対応を取る可能性を示唆しています。
(「グッド!モーニング」2022年5月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く