- 【ニュースライブ 3/6(月)】タリウムで女子大生を殺害 男を逮捕/少年を暴行し連行 新たに6人逮捕/「皿洗いで食事代無料」人情店主が再出発/空飛ぶクルマ大阪市内3か所に離着陸場 ほか【随時更新】
- 藤井聡太六冠 最年少名人へ“あと1勝” 七冠も…注目の“勝負メシ”は「鯛茶漬け」(2023年5月23日)
- ハイヒールが一日署長「一日でお金がぎょうさんもうかるなんて全部うそ」防犯意識の大切さ訴える
- フィンランド国境にロシア人殺到 動員逃れで国外へ(2022年9月28日)
- 客を泥酔させカード奪い14万円決済か ミナミのスナック経営者逮捕 同様の被害相談が十数件 逮捕前の取材に「私は指示しない」と関与否定も…余罪を捜査 #shorts #読売テレビニュース
- 停戦協議 兵力削減や中立化で進展か(2022年3月30日)
米主導 ウクライナ支援の会議 20カ国超が新軍事支援へ(2022年5月24日)
ウクライナへの軍事的支援について各国が話し合うアメリカ主導のオンライン会議が開かれました。参加した47カ国のうち、20カ国以上が新たな軍事支援を表明しました。
オースティン国防長官:「ウクライナの戦いが続く今、私たちの取り組みをさらに増強する必要があり、全員が今後の課題に備えなければならない。ウクライナ軍は私たちの継続的な支援を必要とするだろう」
今回で2回目となるウクライナの軍事的支援のための国際会議が、23日、オンライン形式で開かれました。
会議の冒頭、アメリカのオースティン国防長官はウクライナへの支援を継続することが重要だと改めて訴えました。
今回の会議には、ウクライナのレズニコフ国防相や軍の副司令官も出席し、最新の戦況を共有したということです。
オースティン長官は会議後の会見で、デンマークやイタリア、ポーランドなど20カ国以上がウクライナへの新たな軍事支援を発表したと明らかにしました。
また、今回の会議からオーストリアやコロンビアなど数カ国が新たに加わったと述べ、「我々の力を結集させることで、将来のロシアの侵略を抑止することができる」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く