- 『PAC-3展開訓練』関西圏で2年ぶりに実施 北朝鮮の弾道ミサイル発射など念頭に(2022年5月19日)
- 【万博】閉幕まで13日 コモンズ館が集まるイベント開催 『共有資源』をテーマに文化と食で交流
- 外交姿勢は“対ロ強硬派”…英国史上3人目の女性首相へ(2022年9月5日)
- 【ライブ】ロシア軍総司令官 苦戦認める ウクライナ侵攻/ ロシアの“懐事情” 経済制裁で部品不足、ミサイル「3分の2」使用済みか/ プーチン氏「私の行動は正しい」 など(日テレNEWSLIVE)
- 立花氏に情報提供 維新の兵庫県議3人は謝罪するも、正当性を主張 「知るべき情報を伝えるのも使命」
- 都水道局「地中から可燃性ガスが漏れ出した可能性」 排水施設の工事で爆発 作業員2人死亡|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー大統領「勇気ある人物賞」を受賞(2022年5月23日)
ウクライナのゼレンスキー大統領が、これまでにオバマ元大統領も受賞した「勇気ある人物」賞に選ばれました。
駐豪アメリカ大使、キャロライン・ケネディ氏:「彼の勇気を上回るのは唯一ウクライナ国民の勇気だけだ。彼らの勇気は、自由と法の支配のために戦うアメリカ人をはじめ、世界を一つにしている」
「JFK勇気ある人物賞」は、ジョン・F・ケネディ記念図書館財団がアメリカの国内外で民主主義を守るために勇気ある行動をした公職者に贈る賞です。
ゼレンスキー大統領はアメリカ人4人と並んで今年の受賞者に名前を連ねました。
「リーダーシップを持ち、国のために生死を賭けた戦いに臨むウクライナの人々の精神、愛国心、そして飽くなき自己犠牲を先導した」ことが受賞理由だということです。
「JFK勇気ある人物賞」はこれまで大統領を務めたジョージ・H・W・ブッシュ氏やバラク・オバマ氏も受賞しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く