- 【11月8日(火)】“夜の皆既月食”は見られそう!?火曜日も朝は寒くて一日の寒暖差大【近畿地方】
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など every特集 まとめ(日テレNEWS)
- 北日本“季節外れの雪”長野で強風 屋根吹き飛ぶ被害 兵庫・伊丹市 川氾濫で車水没(2023年5月8日)
- 万博会場「夢洲」駐輪場設置、サイクルライン整備で自転車での来場を促す 吉村知事「レガシーに」
- クリスマスにお正月 本格的な年末年始商戦がスタート!|TBS NEWS DIG
- 韓国・尹錫悦大統領がウクライナを電撃訪問|TBS NEWS DIG
中国に対抗 新経済圏で協議加速 日米貿易相が会談(2022年5月23日)
萩生田経産大臣とアメリカのレモンド商務長官が会談し、バイデン大統領が発足を表明する中国に対抗するための新たな経済圏IPEFについて、協議を加速させる方針を確認しました。
萩生田経産大臣:「この後の(日米)首脳会談では、私たちの議論を踏まえ、半導体輸出管理やIPEF(インド太平洋経済枠組み)が日米協力の重要項目として議論されることを期待しております」
会談ではIPEF=インド太平洋経済枠組みの立ち上げを歓迎し、特に半導体の安定供給に向けて日米で協議を加速させる方針を確認しました。
世界的に供給が不足している半導体分野で日米が連携し、中国に対抗する狙いです。
半導体は、スマホや戦闘機など用途が広く各国の競争が激化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く