- 【LIVE】『世界の驚がく映像』アメリカの住宅街で突然爆発 / 住居捜索中…いきなり銃声が… / まもなく列車が…線路に動けない男性 など――(日テレNEWS)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- “母親と離れたくない”児童保護の難しさ・・・小1次男殺害事件(2022年2月22日)
- 【グルメライブ】チェーン店のひみつ サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」//蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 【大雪】鳥取砂丘が”真っ白”に… 各地で車立ち往生も
- 暴れるライオン抱き街中を歩く女性・・・何で?猫かっ!ツッコミどころ満載の映像(2022年1月8日)
侵攻長期化を見据え…ウクライナ議会 戒厳令と総動員令を延長する大統領令承認|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから、明日で3か月となるなか、ウクライナの議会は全土に出されていた戒厳令を8月まで延長することを決めました。
現地メディアによりますと、ウクライナの「最高会議」は22日、2月のロシア軍による侵攻開始直後に出された戒厳令と総動員令を、さらに90日間延長する大統領令を承認しました。
8月23日までの延長となり、軍事侵攻が長期化することを見据えた措置とみられます。こうした中、ロシア国防省は22日、東部ドネツク州とルハンシク州にあるウクライナ軍の拠点13ヶ所などをミサイルで攻撃したと発表、依然、東部を中心に攻撃を続けています。
一方、ゼレンスキー大統領は21日公開された地元テレビのインタビューに夫人と登場しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「2月24日までの境界線に(ロシア軍を)押し戻せば、勝利だと考えている」
ゼレンスキー氏はこの中で、ロシア軍を2月の侵攻直前の状況にまで押し戻せば「勝利となる」との認識を示しました。ただ、ポドリャク大統領府長官顧問は21日、ロイター通信に対して、ロシア軍がウクライナ全土から撤退しない限り、停戦交渉などには応じないとの考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JAu8fNa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/psof0Xi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1brVYM6
コメントを書く