- 大行列でにぎわうイオン「初売り」 福カート&詰め放題…「昨年の1.4倍を用意」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月4日)
- 【逮捕】特殊詐欺受け子の疑い 歌舞伎町「トー横」出入りの男逮捕
- auなど大規模通信障害 KDDIが数百万人対象に返金方針 契約プランごとに返金額変動|TBS NEWS DIG
- 「逮捕される」トランプ氏 SNSで支持者に「抗議せよ」…不倫もみ消し疑惑で捜査中(2023年3月20日)
- 東京都・モニタリング会議 医療提供体制の警戒レベルを上から2番目に 2か月ぶり
- 【ライブ】『子育てに関する情報ニュース』子育て世代に人気の市が取り組む環境づくり /“伴走型”の育児支援 /子どもの“置き去り”対策 /「家事やりました」アピール など(日テレNEWS LIVE)
海保、早めの災害派遣要請へ「迅速対応求められる」(2022年5月23日)
北海道・知床半島沖での観光船沈没事故を受けて、海上保安庁が海難事故の際の自衛隊への災害派遣要請を早めるよう全国の管区に指示したことが分かりました。
今回の事故を巡っては、救助のヘリコプターが別の任務中だったため、潜水士のピックアップや給油をする必要があり現場への到着が通報から3時間ほど掛かるなど救助活動の遅れも指摘されています。
これを受けて海上保安庁は全国の管区に対し、海難事故が起きた際の自衛隊への災害派遣要請を早めるよう指示したということです。
海上保安庁の奥島長官は「一刻を争う重大な事案についてはより迅速な対応が求められ、すでに自衛隊との調整を始めている」と話していて、今後、具体的な連携の内容を決めるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く