- 【日本維新の会】国民民主党との“参議院選協力”破棄する考え示す
- 山梨県の山林に18歳女性遺体 男を逮捕「何かわからない物体を運搬した」女性の交際相手の31歳男も関与か【news23】|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!12/6(水) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【アメリカ】共和党の一部議員“造反”撤回も…13回目の投票でも議会下院議長決まらず アメリカ
- ロンドンの街中に19世紀からある“謎の緑の小屋”中は極セマ!何のためにある?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- テーマは「神戸、未来に輝く光」ルミナリエ4年ぶりに通常開催 時期は1月に、有料エリアも設置
さらに別河川から取水し農業用水確保へ 愛知・豊田(2022年5月22日)
愛知県豊田市の矢作川の取水施設のトラブルにより農業用水の供給が止まっている問題で、22日さらに別の河川からの取水が始まります。
豊田市の取水施設「明治用水頭首工」で発生した大規模な漏水で、工業用水の供給は再開されましたが、農業用水は停止したままとなっています。
水の供給量を確保するため、21日、明治用水に近くを流れる大谷川から水を流し始めました。
22日は、さらに別の猿渡川と明治用水の間に発電機や仮設ポンプを設置し、午後から明治用水に水を流し始めます。
東海農政局は農業用水について今月中の供給再開を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く