- ミサイル発射を「強く非難」 北朝鮮問題めぐり日米韓の高官が協議(2022年3月14日)
- 【独自】ライバル校の名将「学生ファーストか疑問」日大アメフト部“廃部”を批判(2023年11月30日)
- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【くわえるだけ60秒】手を使わない”全自動歯ブラシ”開発者が目指す「人間とロボットの共存」【歯磨き】|アベヒル
- APEC閉幕へ ウクライナ侵攻巡り対立あらわ 首脳宣言どうなる(2022年11月19日)
- 【報道1930】10月9日から10月13日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
【逮捕】決済アプリの後払い機能を悪用…電子マネー詐取か 中国人の男ら
決済アプリの後払い機能を悪用し電子マネー約35万円をだましとったなどとして 中国人の男らが逮捕されました。
警視庁によりますと、中国籍の毛祚熙容疑者と陳興容疑者ら4人は去年、決済アプリ「Kyash」で架空のアカウントを作った上、チャージした電子マネー35万円あまりをだましとったなどの疑いがもたれています。
4人は、後払いを条件に一定の金額をチャージできる機能を悪用して得た電子マネーを陳容疑者の店で商品の購入を装って決済・現金化し240万円以上を得たとみられています。
調べに対し、毛容疑者ら2人は否認し陳容疑者は黙秘、ほか1人は認めているということです。
(2022年7月20日放送「ストレイトニュース」より)
#事件 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vX0TQ9R
Instagram https://ift.tt/7mxJsr6
TikTok https://ift.tt/iB3XWCG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く