- 【ライブ】9/29 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【震災関連特集】阪神・淡路大震災から28年~「むすぶ」~【読売テレビニュース】
- 記者も体験「ライドシェア」大阪で24時間OKに 試験運行始まる 万博期間中のタクシー不足は解消? 課題はドライバー不足
- 新型コロナ分科会会長の尾身氏 総理に“最後のお願い”「感染症に強い社会を」(2023年8月29日)
- 「当時私はてつやさんのことが好きでした」 人気ユーチューバーきりたんぽ 活動休止(2022年8月3日)
- 【世界で最も迫害された少数民族】“忘れられた人道危機”…100万人ロヒンギャ難民キャンプを独自取材 「殺されるかも」治安悪化と“キャンプ脱出”の実態【深層NEWS】
【43人が犠牲】“噴火災害” いま遺族が伝えたいこと…雲仙普賢岳の大火砕流から30年 長崎 NNNセレクション
2021年6月3日、43人の犠牲者を出した雲仙普賢岳の大火砕流から30年の節目を迎えました。NIBでは当時、噴火災害と向き合いその脅威や教訓を今に伝える人々に話を聞きました。今回は、大火砕流で命を奪われた若い警察官。共に災害警備にあたっていた同僚、そして遺族が今伝えたい事とは…。
(2021年6月4日放送「NIB news.every」より)
長崎県内のニュース・特集などをアップしています。
チャンネル登録はこちらからお願いします↓↓↓
【公式】NIB長崎国際テレビ https://www.youtube.com/channel/UC5cpRf7BIMj9DKebtJxR8Ig
#NNN #長崎国際テレビ #噴火 #災害 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く