- 【続報】東大前駅の構内“8か所”に放火試みたあと
- 【日曜スクープ】戦勝記念日で核の威嚇!?ロシア苦境(2022年5月8日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- Nスタ解説まとめマイナンバーカード自主返納でも情報リスク消えない/頭のない遺体が発見同行者がスーツケースに入れ持ち去ったか/地球の歩き方に北九州市ゲキ推しさん
- 【台風15号進路情報】全国的に秋晴れ 広く過ごしやすい陽気 台風15号 小笠原諸島は高波に警戒|TBS NEWS DIG
- 新幹線の“架線トラブル”現場近くで作業員2人感電か 東北・上越・北陸新幹線は一部区間で終日運休 座席横の窓ガラスには“ひび”が|TBS NEWS DIG
豪州政権交代へ 総選挙で野党労働党が勝利(2022年5月22日)
21日に行われたオーストラリアの総選挙で、野党の労働党が勝利し、9年ぶりとなる政権交代が確実となりました。日米インドとの協力枠組み「クアッド」への影響も今後、注目されます。
オーストラリアの公共放送ABCは、下院151議席などを選出する総選挙で最大野党の労働党が勝利し、政権交代が確実となったと報じました。
アルバニージー氏は21日夜、勝利宣言を行い「多くの国民が変化を求めて投票した。オーストラリア国民にふさわしい政府をリードしていく」と話しました。
モリソン首相が率いる与党連合は敗れたため、次期首相は労働党のアルバニージー党首が務めることになります。
24日には日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会合が日本で開かれる予定で、アルバニージー氏が新たな首相として出席する見通しです。
政権交代により、中国との対立姿勢を強めていたこれまでのオーストラリアの外交政策がどのように変化するのか、「クアッド」4カ国の連携への影響も注目されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く