- あの時の恩返しを…阪神淡路の経験いかし“ともに寄り添う”能登の被災地に寄せる思い【報道ステーション】(2024年1月17日)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるものを2発発射 すでに落下か 防衛省|TBS NEWS DIG
- 【朝の注目5選】「立ち往生相次ぐ・・・きょうも大雪警戒」ほか・・・(2021年12月28日)
- 【ニュースまとめ】秋篠宮ご夫妻ベトナム訪問 外交関係50年の記念式典に出席/世界遺産「ミーソン遺跡」などを視察 ANN/テレ朝
- 男性ひき逃げされ死亡 ラオス国籍の女(57)逮捕 「何に乗り上げたかわからなかった」容疑一部否認 神奈川・平塚|TBS NEWS DIG
- 伊豆諸島北部に線状降水帯 東北では再び大雨の恐れ(2022年8月14日)
【パワハラ】「やっぱり、看護師になりたかった…」53件のパワハラ、11人の教師の関与を認定 なぜ教師から学生へのパワハラは起き、止められなかったのか【テレメンタリー2022】【HTB北海道テレビ】
53件のパワハラ、教師11人の関与… 第三者調査員会が認定した北海道立江差高等看護学院と紋別高等看護学院における教師から学生へのパワハラ。
「もうお前みたいなバカは死ね」
「殴るよ、蹴るよ」
「ペンでぶっさすぞ」
教師から学生に向けて日常的に浴びせられていたという数々の暴言。
看護師を育てるはずの学び舎でなぜパワハラは起きたのか。いま求められる看護教育とは何なのか。そして看護学校はどう生まれ変わることが出来るのか。
■ナレーター:土屋まり(HTBアナウンサー)
■制作:北海道テレビ放送
【テレメンタリー】
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://ift.tt/FWHmMcP
#パワハラ #看護師 #北海道/a>
コメントを書く