- 【からあげまとめ】鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 中国 新築の住宅価格が下落 主要70都市のうち7割以上 8月の住宅価格指数(2023年9月15日)
- 【特集】つい手が伸びちゃう!大人気3COINSの魅力【Nスタ】
- 【震災11年】福島・浪江町 原発事故の復興に格差(2022年3月9日)
- 「保育士がもう1人いたら…」相次ぐ“園児虐待” 子どもをどう守る?虐待に気付くには? 保育園の“リアル”を密着取材 | TBS NEWS DIG #shorts
- 高速道路や観光地では“いつもの8月”の風景も 感染対策や熱中症に気を付けて…思い思いのお盆休み
マスク着用“屋外で会話少なければ必要無し” 専門家見解示す|TBS NEWS DIG
コロナ対策として奨められてきたマスクの着用について、厚生労働省の専門家組織のメンバーらが、屋外で周りの会話が少ない場合には必ずしも着用する必要はないとする見解を示しました。
厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長
「屋外で周囲との距離が十分に確保できないような場面でも、会話が少ないような場面であればマスクの着用は必ずしも必要ない」
専門家らが示した見解ではマスクが必要ない場面として、公園での散歩やランニングなど屋外で周りの人との距離がとれる場合などをあげています。
そのうえで、距離が十分に確保できなくても、徒歩での移動など、周りで会話が少ない場合は「着用は必ずしも必要ない」としています。
一方で、屋外でも会話をする場合や公共交通機関での通勤や通学などでは引き続きマスクを着用するべきだとしています。
また、2歳以上で就学前の子どものマスクの着用については熱中症や発育への影響も考え、一律の着用を求めないことも考えるべきだとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27



コメントを書く