- 処理施設火災 「ごみ非常事態宣言」発令…“受け入れ停止”の可能性も 豊田市(2023年4月20日)
- 【解説】北欧2国「NATO加盟申請」表明も…トルコ難色 “クルド人組織” 巡る問題が背景に
- 【速報】三重・津市の海岸で水遊びをしていた15歳少年が溺れ行方不明 海上保安部(2023年7月21日)
- 【異常事態】アメリカ各地で“巨大竜巻”次々発生 2週間で死者60人超(2023年4月6日)
- 岸田総理 補正予算案を「臨時国会に提出したい」と初めて明言(2023年9月29日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 /“個人情報USB”発見 兵庫県尼崎市 /値上がりで動物園や水族館ピンチ ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
4月の貿易収支 エネルギー価格高騰で9か月連続の赤字|TBS NEWS DIG
原油や石炭などエネルギー価格上昇の影響で、4月の貿易収支は9か月連続の赤字となりました。世界的な物価高の影響で輸入額、輸出額ともに4月として過去最高となっています。
財務省が19日発表した4月の貿易統計で、輸出から輸入を差し引いた「貿易収支」は8392億円の赤字となりました。赤字は9か月連続で2015年2月以来7年ぶりの長さとなっています。
原油や石炭、液化天然ガスの高騰で輸入額が去年の4月と比べて28.2%増加し、8兆9154億円で過去最高となったことが主な要因です。
輸出額も4月に次ぐ過去2番目の大きさで、去年4月より12.5%増え、8兆762億円となっています。
中国の上海が新型コロナの再拡大で事実上のロックダウンとなっている影響で、中国への輸出額は2020年3月以来、中国からの輸入額は2020年9月以来の大きな下げ幅となりました。
4月の為替レートは1ドル=122.84円で、前年同月と比べて12.1%の円安でした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27
コメントを書く