- 大阪府警が検証結果公表 ずさん…留置場で容疑者自殺“ウソ”の報告 高槻市「資産家女性殺害事件」
- 大型で強い台風6号 あすにも沖縄へ直撃の見込み(2023年7月31日)
- 運転再開は「相当な時間」 東北・上越・北陸新幹線 停電で一部運転見合わせ続く(2024年1月23日)
- 【現場中継】名古屋カラオケ店で女性死亡 逮捕の男「別の女性を1人風呂場に沈めた」マンションで別の女性死亡…逮捕の男と同居か|TBS NEWS DIG
- 「給料を上げる」国民民主が参院選の公約発表 時限的な消費減税なども|TBS NEWS DIG
- 【速報】GX=グリーントランスフォーメーションを実行する 「GX実行推進担当大臣」に萩生田経済産業大臣を任命|TBS NEWS DIG
入国時検査の陽性率で検疫緩和 検査や待機の免除も(2022年5月19日)
新型コロナの水際対策を巡り、政府は入国時検査の陽性率が低いアメリカなどからの入国者について、検査や自宅待機などを免除する方向で検討しています。
政府関係者によりますと、来月から一日の入国者の総数を2万人に引き上げる方針で、それに合わせて空港での検疫を緩和する方向です。
具体的には、入国する際の検査での陽性率に応じて、国や地域を3つに分ける案が浮上していて、最も陽性率が低いグループはワクチン接種の有無にかかわらず、入国時の検査や待機を免除します。
アメリカなど100カ国程度が対象となる見込みです。
次に陽性率の低いグループは、ワクチンを3回接種していることを条件に検査などを免除し、それ以外の国や地域は現在の措置を継続します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
亦恒例により曖昧模糊とした基準を設けたがる。陽性率は日本国内空港出出発国を調べそこから何名の陽性者が出たか入国者100名中陽性者X名で計算するのか?それとも帰国以前の滞在した国での陽性率なのか記事を読んでも具体的な事は不明。日本の外国の感染状況把握能力は高くないのが実情で心もとない基準に見える。外国から日本へ向け搭乗では帰国時陰性証明を求めるのだがそれが基準なのか?役人の小出し根性で一番迷惑しているのが一般市民であり決断力も無いのが観光産業に大きな経済的損失を与えている。外国での検査結果を疑問視していると思えるが実際にはEU 諸国の検査体制構築能力の高さには日本は足元にも及ばないどころかなるべく検査させない努力だけは傑出していた。何を根拠に入国させてやる式態度に出るのか?これから日本への投資がどうなるか観光入国者がどう推移するか良く見る必要があるがそれは日本に正しい判断力が無ければ無理だろう。