- 岸田内閣支持率が45.3%に上昇 ANN世論調査(2023年4月17日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月15日) ANN/テレ朝
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 追い込まれるプーチン大統領……本音は「停戦したい」?/ “最新鋭”防空システム ドイツが「前倒し」支援へ など(日テレNEWSLIVE)
- 消防署で『署員の半数41人感染』消防と救急は継続…一方で救助などは別の署が担当に(2022年1月25日)
- 【報ステ】「島で暮らしていきたいが…」気候変動に沈みゆくマーシャル諸島の今(2023年9月22日)
- 米国務長官 イスラエル訪問 支援策やハマスの対応を協議へ(2023年10月12日)
【ウクライナ情勢】”東部のロシア軍攻撃小規模に” アメリカ分析
激しい戦闘の末、事実上「陥落」したウクライナ南東部マリウポリの製鉄所から、これまでに900人以上の兵士が退去しました。
マリウポリのアゾフスタリ製鉄所から退去したウクライナ兵について、ロシア国防省は18日、「これまでに959人が投降し、このうち80人が負傷している」と発表しました。
兵士らはロシア軍の車両で親ロシア派の地域に移送されていて、ロシア国防省は、ドネツク州の病院で治療を受けているとするウクライナ兵の映像も公開しました。ウクライナ側は捕虜交換を求めていますが、ロシアが応じるかはわかっていません。
一方、アメリカ国防総省の高官は18日、東部ドンバス地方で戦うロシア軍の攻撃が、より小規模になっているとの分析を明らかにしました。部隊の編成も、中隊規模の部隊が増えていると指摘しています。
(2022年5月19日放送)
#ukraine #ウクライナ #ロシア #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WizGfmd
Instagram https://ift.tt/81iNa6e
TikTok https://ift.tt/uqgf7hL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く