- 繊細タッチやデザイン性高く…コンビニのトイレに「障がい者アート」を採用 (2022年11月18日)
- 住宅火災で1人の遺体見つかる…住人の91歳女性か 68歳息子と2人暮らし(2023年3月16日)
- 複数の集落で未だに孤立状態が続く 石川県内で14の市と町あわせて371か所の避難所で3万2000人余りが避難 能登半島地震の発生から5日目|TBS NEWS DIG
- 逮捕の73歳男は事故後も車を運転約1.3キロ離れた自宅に帰る相模原市2人死傷ひき逃げ事件TBSNEWSDIG
- トンガ海底火山噴火に伴う潮位変化のメカニズム分析 気圧波や沿岸地形など複合要因で発生
- 「なぜ逮捕の必要あったのか一番悔やまれる」大川原化工機えん罪事件で捜査の違法性認めた判決受け社長らが捜査への憤り語る|TBS NEWS DIG
新型コロナ 北京の一部地区で封鎖が解除される(2022年5月18日)
新型コロナウイルスの感染が拡大する北京では、中心部に近い地域の封鎖が約3週間ぶりに解除されました。
隔離を終えた市民:「この20日間の給料はないだろう。職場も閉まっているので」
天安門広場から車で15分程の地区では18日、数キロ四方に及んだ封鎖が約3週間ぶりに解除されました。
北京では都市全体のロックダウンにはなっていませんが、17日には69人の感染者が確認され、現在も複数の地区で広範囲の封鎖が続いています。
政府系メディアは「封鎖の解除は勝利宣言ではない」と、引き続き感染対策の徹底を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く