- 日本と中国「見つめなおすきっかけになれば」平山郁夫氏の展覧会、中国で開催|TBS NEWS DIG
- 【台風15号進路情報】関東 午後はにわか雨も 台風15号発達のピークに 小笠原で高波警戒|TBS NEWS DIG
- 「少なく見積もっても“数百人の被害者”」ジャニー氏性加害“認定” 被害に遭った元Jr.は…「事務所が変化起こせる材料そろってきている」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 生後2か月の息子を冷凍庫などに閉じ込め…暴行疑いの父親に『罰金30万円』の判決(2022年7月25日)
- 大阪府「複数校で1つの部活」検討へ…少子化や教員の長時間労働が背景 府立高校対象(2022年8月23日)
- 【暴走】11歳女児運転のゴーカートが…子供の列に突っ込む 3人搬送 2歳男児が意識不明(2022年9月18日)
北朝鮮「ICBM」近く発射か・・・“核実験”行う可能性も(2022年5月19日)
CNNは17日、アメリカ政府は、北朝鮮が今後48時間から96時間以内に、平壌付近からICBM(大陸間弾道ミサイル)を発射する可能性があると分析していると報じました。
バイデン大統領は日本時間の20日から、韓国と日本を相次いで訪問する予定です。
分析によれば、北朝鮮がそのタイミングに合わせて、軍事的挑発を強める恐れがあるということです。
さらに18日、松野博一官房長官は、次のように話しました。
松野博一官房長官:「今後の核実験の実施を含め、さらなる挑発行為に出る可能性があるものと考えています」
個々の情報の具体的な内容については、言及を差し控えるとしながらも、北朝鮮が新たな核実験を行う可能性を指摘しました。
(「グッド!モーニング」2022年5月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く