- 【バイデン政権】台湾に1500億円相当の“武器売却”へ 中国のさらなる反発は必至
- お外でネコ「やだなぁ~」お家でネコ「こんな仲良し」 どっちがホント?(2022年8月25日)
- 【G7開催】ゼレンスキー氏が来日!橋下「戦時中に来るのはおかしい」カギを握る”グローバルサウス”とは?橋下徹×古舘伊知郎
- ギネス世界記録に認定「史上最高齢の犬」が31歳で死ぬ(2023年10月23日)
- マルチ商法を隠して勧誘し、契約結ばせる 「ERA」代表の男が起訴内容認める 判決は今月20日
- 自民党と神道政治連盟の近い関係に危機感 『私のお賽銭のゆくえプロジェクト』発起人の1人に聞く「宗教団体側を向いて政治をしているんじゃないか」|TBS NEWS DIG
「立体音響」で臨場感ある音を体験 イヤホンなどにも対応(2022年5月19日)
「立体音響」でよりリアルな音を体験する機会が増えそうです。
音楽大手のユニバーサルミュージックは立体音響技術の「ドルビーアトモス」を導入したスタジオの本格運用を始めました。
従来のサラウンドは前後左右から出る音声を中心に構成していましたが、立体音響では頭上からの音声も加わることで作品への没入感がより強く感じられます。
WONK・井上幹さん:「ここに何を配置してこれくらいの距離感で聞こえるようにしようとか、本当に細かい人との距離感を大事に作っていきました」
WONK・荒田洸さん:「より自分が包まれているという印象を取りやすい作品の構成ができるようになったので、それが面白いのかなという感じ」
立体音響に対応したヘッドホンやイヤホンなども増えていて、より豊かな音を体験できる環境が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く