- 大学入学共通テスト流出事件、大阪府の女子大学生ら2人書類送検
- 神戸市の川で遊んでいた男子高校生が溺れて意識不明の重体 琵琶湖では女子中学生が意識不明の重体
- 「見張りがついていた」ハマスから解放された人質が証言 ガザでは子どもの死者2000人超に【news23】|TBS NEWS DIG
- 幻想的で珍しい「氷のパンケーキ」 米・ミシガン湖に出現(2022年1月25日)
- 「労働者は虐げられている」フランス“年金改革”の強制採択に80万人が抗議の声 支給開始を62歳→64歳へ引き上げなど|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
熱海・土石流災害 遺族らが58億円の損害賠償を求めた裁判 被告側は全面的に争う姿勢|TBS NEWS DIG
静岡県熱海市で発生した土石流災害をめぐり、遺族らが盛り土造成に関わったとされる前と現在の土地所有者らにおよそ58億円の損害賠償を求めた裁判がはじまり、被告側は全面的に争う姿勢を示しました。
訴えているのは熱海市の土石流災害による遺族や住宅を失った被災者らあわせて84人です。訴状では去年7月に発生した土石流は起点となった土地の盛り土造成当時の所有者や、現在の所有者らが盛り土の危険性を認識しながら適切な措置・対策を怠った人災だと訴え、およそ58億円の損害賠償を求めています。
18日、開かれた第1回口頭弁論で原告で「被害者の会」の瀬下雄史代表は「違法盛り土による土石流は人々の人生を強制終了させ、遺族に癒えぬ悲しみや後悔の念をもたらした」などと意見を述べました。
被告側は請求棄却を求めて全面的に争う姿勢を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NaQLIvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U6nXZNw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QoqL4VS
コメントを書く