- 【放送後トーク】「グッド・フォー・ザ・プラネット」ずっと大切に使っているモノとは?『マスイチ』
- 【たすけて】“涙目おにぎり”値引きシールで購入率UP フードロス削減へ…コンビニの試行錯誤【ファミリーマート】|ABEMA的ニュースショー
- 【映像】「検察なめんなよ」「命かけてるんだよ、俺たちは」「かけてる天秤の重さが違う」検事が取り調べでどなる映像を新たに公開 違法捜査訴える元社長の裁判で
- 宅配業者装った襲撃事件…死亡した男子高校生は『自ら胸を刺したとみられる』と判明(2022年2月21日)
- 浄水場の工事めぐる収賄容疑で職員逮捕 阪神間の5つの市で構成される「阪神水道企業団」を家宅捜索
- ベトナム人実習生が暴行被害 建設会社を行政処分(2022年2月18日)
「労働者は虐げられている」フランス“年金改革”の強制採択に80万人が抗議の声 支給開始を62歳→64歳へ引き上げなど|TBS NEWS DIG
フランスでは、政府が年金改革法案を強制採択したことに対し、市民による抗議デモの規模が拡大しています。
記者
「パリでは、先週から毎日のようにデモが行われています。きょうは全土に参加が呼びかけられ、規模が大きくなっています」
新法案は、年金の支給開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げるなどが柱で、政府は今月の国民議会で強制的に採択しました。
マクロン大統領が22日、現地メディアに「年内に施行する必要がある」と答えたこともあり、労働組合によりますと23日、パリでは一連のデモでは最多となる80万人が抗議の声をあげました。
デモ参加者
「労働者は虐げられている。いつも、より多くの仕事を求められるんです」
「政権は私たちに耳を貸さない。これ(デモやスト)しか方法がないんです」
デモでは参加者の一部が暴徒化して、ものを燃やしたり、壊したりして警察当局と衝突する場面もありました。
今月初旬から始まったごみ収集のストも来週まで延長されることが決まり、パリの街はごみの山。混乱は、まだ収まる気配がありません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UI6kaMh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fyRo6eB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/432ATnK
コメントを書く