- 【フジ会見】柴田阿弥「ジャーナリズムでも何でもない」中居氏問題を問う記者に“二次加害”の恐れ…弁護士「質問する側も人権意識を」|アベヒル
- 【冬アイス】定着の要因は“エアコン普及”でのどがかわく 食べると幸せ感じるって本当?脳波を測ってみた【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- “トー横のハウル”拘置所で死亡 22日の初公判前に(2022年11月16日)
- 【新型コロナ】感染者は“おおむね全ての地域で減少傾向”と報告 厚労省の専門家会議 6月9日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【元役員ら3人逮捕】株価つり上げ目的で“ウソ情報公表” 「テラ」業務提携先
- 【速報】岸田総理 出産育児一時金「50万円に増額」表明 42万円から引き上げ 来年度から実施へ|TBS NEWS DIG
知床観光船沈没事故 飽和潜水士乗せた船が網走港に(2022年5月17日)
北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で17日、海底で行方不明者を捜索する飽和潜水士を乗せた船が網走港に到着します。
観光船「KAZU1」は深さおよそ120メートルの海底に沈んでいます。
その深さまで潜ることができる「飽和潜水士」を乗せた船が午前9時に網走港に入港する見通しです。早ければ19日から飽和潜水が行われます。
一方、警察は16日から、知床半島の東側の海岸線で陸上から集中捜索を始めました。
16日は標津町の港で、ウィンドブレーカーのようなものが見つかりました。
集中捜索は19日まで続けられます。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く