- 【ニュースライブ 3/24(月)】泉房穂氏が参院選に立候補表明/岡山市と愛媛県今治市で山火事発生/『マイナ免許証』きょうから運用開始 ほか【随時更新】
- 小田急線刺傷事件の初公判37歳の男が起訴内容を認める乗客の女子大学生を包丁で刺した罪など記者中継TBSNEWSDIG
- 安永真白(24)&比嘉もえ(15) 予選12位からの金メダル獲得!【世界水泳福岡】(2023年7月17日)
- 【バイデン大統領】原油増産を働きかけ 産油国などの会合出席
- クリスマスに記録的寒波のアメリカ 大雪などの影響で少なくとも34人死亡 州兵派遣の動きも|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
“最低でも40万円台半ばに”「出産育児一時金」増額を自民党の議連が政府に提言|TBS NEWS DIG
出産にかかる費用が年々上昇し、経済的な負担が重くなっているとして、自民党の議員連盟は「出産育児一時金」を最低でも40万円台半ばまで増やすよう、政府に提言書を提出しました。
出産時に支給される「出産育児一時金」は現在、子ども1人あたり原則42万円となっています。
しかし出産費用は年々上昇していて、2019年度の厚労省の調査では、個室料などを除く基本的な出産費用でも、全国平均はおよそ46万円と出産育児一時金ではまかなえない額となっています。
これを受け、自民党の議員連盟はきょう、出産育児一時金を最低でも40万円台半ばまで引き上げるよう、岸田総理に提言書を提出しました。
自民党 小渕優子議連会長
「現在、とてもとても財布を持たずに出産をというような現状になっていない」
岸田総理は少子化が進む現状について「大変心配している」などと述べた上で、一時金の増額に前向きな考えを示したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aVUdW47
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/A46urIV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GjqWgDs



コメントを書く