- 「パチンコで500万円借金」海保署員が捜査費を横領 同僚の引き出しから現金盗み発覚(2023年3月3日)
- いかにムダと思われようと・・・池でのジャンプは楽しいワン!(2022年4月8日)
- 隅田川花火大会 4年ぶり開催決定 屋形船予約も「一番のお祭り」「大いに期待」(2023年4月12日)
- 「ワグネル」の死傷者3万人超 死者9000人の半数が去年12月以降に死亡か 「ワグネル」の兵士の90%が受刑者 | TBS NEWS DIG #shorts
- 原発「60年超運転」に対応 規制委が新制度案を了承(2022年12月21日)
- 「携帯返して欲しければ金全部出せ」出会い系サイトで知り合った男性から70万円脅し取る 20代の女2人逮捕|TBS NEWS DIG
【エマニュエル駐日大使】「中国の参加は想定せず」インド太平洋地域の新経済圏
アメリカ・バイデン大統領の訪日を前に、エマニュエル駐日大使が日本テレビの単独インタビューに応じました。アメリカが主導して新たに作るインド太平洋地域の経済圏構想に、中国が参加することは想定していないと述べました。
エマニュエル大使が日本のメディアの単独インタビューに応じるのは就任後、初めてです。大使は、22日からのバイデン大統領の日本訪問は中国に対して日米同盟の強さを示すものになるという考えを示しました。
エマニュエル駐日大使「(訪日は)中国への警鐘だ。太平洋地域でアメリカは強い存在感を発揮する」
訪日に合わせて発表するインド太平洋地域の新たな経済圏構想については「重要なのはこれまで中国が得意としてきたコストの低さや効率性ではなく、持続可能であることと安定性だ」と述べ、中国への対抗姿勢を強調しました。
エマニュエル駐日大使「(新たな経済圏構想に)中国が参加するとはみていない。ここ、5~7年の中国を見れば、持続可能性と安定性とはほど遠い。参加はあり得ない」
また、「中国には同盟国も友達もいない」と述べ、ロシアのウクライナ侵攻を背景に西側諸国が結束を強めていること自体が、中国やロシアにとっては脅威となっていると強調しました。
(2022年5月16日放送「ストレイトニュース」より)
#アメリカ #エマニュエル駐日大使 #中国 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fp1EVs2
Instagram https://ift.tt/BgtI89c
TikTok https://ift.tt/fUQwq8g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く