- 「プーチンが引き起こした戦争で半導体の供給網安定化が必要に」訪韓中のバイデン大統領が半導体工場視察|TBS NEWS DIG
- なぜ今? 台湾グルメに大行列 朝イチで食べたい!ヘルシーメニュー(2023年5月16日)
- “ダブルスギちゃん”で警視庁一日署長&副署長 元女子体操選手・杉原愛子さんとお笑いタレントスギちゃん 防犯イベント登場|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】「石原慎太郎という強烈な個性にひかれた」岸田総理の弔辞 2002年6月(2022年10月25日)
- 「助けて、人を殺してしまいそう」と教員に 中学校に刃物持った男が侵入し現行犯逮捕 生徒ら全員無事
- タイ首都「バンコク」の名称変更? 政府発表が憶測呼び・・・(2022年2月19日)
【電力供給停止】フィンランド大統領、プーチン氏にNATO加盟申請の考え伝える
北欧フィンランドのニーニスト大統領は14日、ロシアのプーチン大統領に、近くNATO(=北大西洋条約機構)への加盟を申請する考えを電話で直接伝えました。
ロシア大統領府によりますと、ニーニスト大統領がNATO加盟の方針を伝えたのに対して、プーチン大統領は「フィンランドに安全保障上の脅威はなく、軍事的中立の立場を放棄するのは間違っている」と反発しました。
また、「有益だった2国間関係に悪影響を及ぼす可能性がある」と警告したということです。
フィンランドは軍事的な「中立」を維持してきましたが、12日、ニーニスト大統領はNATO加盟の手続きを進めるよう声明を発表していました。
こうした中、フィンランドメディアは、ロシアの電力会社が14日、料金未払いを理由にフィンランドへの電力供給を停止したと伝えています。
NATO加盟の方針に対する報復の可能性もありますが、ロシアからの供給量は少なく、大きな影響はないとみられます。
一方、G7(=主要7か国)の外相は14日、「ウクライナへの軍事的財政的支援を必要な限り継続する」などとする共同声明を発表しました。
さらに、ウクライナ侵攻により世界的に食料価格が高騰していることを踏まえ、ウクライナが食料を輸出するために使う港湾施設などへの攻撃を直ちに停止するようロシアに要求しました。
(2022年5月15日放送)
#ロシア #ウクライナ #Ukraine #フィンランド #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Dlq31cG
Instagram https://ift.tt/q9SEvJd
TikTok https://ift.tt/Ob3mItX
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く