- BPO・放送倫理検証委「放送倫理違反があった」と判断 「news23」JA共済“自爆営業”特集|TBS NEWS DIG
- 【能登半島地震】ドローン映像 津波で転覆した船 珠洲市 飯田港(2024年1月3日) | TBS NEWS DIG
- 「俺は骨格じゃなかったのか」萩生田経済産業大臣 続投の意思示す エネルギー問題など念頭に「こんな大変なことを人が代わって大丈夫なのか」|TBS NEWS DIG
- 冬の風物詩「かき餅づくり」が最盛期 エビや青ノリなどを練り込んだ色とりどりの餅 兵庫・新温泉町
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(4月7日)
- “行方不明”のぬいぐるみ 人形劇団のトラック見つかる
なぜ今? 台湾グルメに大行列 朝イチで食べたい!ヘルシーメニュー(2023年5月16日)
今、女性を中心に熱い視線を集めるのが「台湾グルメ」。イベントには長蛇の列が。人気の秘密を探りました。
■ハートの形 豪快な巨大唐揚げ
このイベントで1日1000枚売れる人気の商品がこちら…台湾の唐揚げの定番、大鶏排。日本と違い、肉を引き延ばして大きな1枚肉を豪快に揚げます。大きさだけでなく、エスニックなスパイスが食欲をそそる一品です。
客:「顔ぐらいデカいと聞いたので食べてみたいと」「柔らかい、おいしい」「八角っぽい」「ずっしり。おなかに入ってもずっしりだと思う」
台湾の夜市を彷彿とさせるスカイツリーで開催中の台湾祭。がっつりしたご飯物からちょっと暑くなってきたこの時期にうれしいスイーツまで、50種類の本格的な台湾グルメが楽しめるとあって、連日多くの人でにぎわっています。
台湾祭実行委員会・幸山亮行さん:「朝から台湾料理を皆さん求めて。GW始まってから、あふれるほど客が来ている」
なぜ今、台湾グルメが人気なのでしょうか。
リクルートホットペッパーグルメ外食総研・有木真理上席研究員:「タピオカドリンクが大ブームになったのを皆さんも覚えていると思う。そこからタピオカだけではなく、本場でしか食べられないものに、いま注目が集まっている」
そんななか、先月オープンしたある台湾グルメ専門店が大人気。皆さんのお目当てはこちらの料理。これは一体何?
■行列覚悟のヘルシーメニュー
客:「日本にないテイストというのもあって、ウケているんだと思う」
連日大にぎわいの台湾グルメ専門店。
客:「先日、日曜日に来たらすごい行列であきらめて、きょうは朝一番で来ました」
この人も…この人も…皆さんのお目当てが…こちら、鹹豆漿。台湾の定番朝ごはんです。温かい豆乳を酢でゆるく固めたもので、ほんのり甘い豆乳と具材の塩加減がちょうど良く絡むヘルシーな1品です。実はこちらのお店は台湾の朝ごはん料理の専門店。なかでも人気なのが、鹹豆漿なんだそうです。
客:「おいしい。日本にないテイストというのもあってウケているんだと思う」「台湾の現地で食べるようなものが食べられるのが魅力」
wanna manna・小椋大也店長:「台湾に興味があったり、台湾に行ったことがあるけどなかなか行けていない人とかがよく来てくれる。大体、女性が7割以上です」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く