- 【12月29日の株式市場】株価見通しは? 福永博之氏が解説
- 【ニュースライブ 10/11(金)】少女殺害男 盗んだ自転車で逃走/秋の絶景“雲海”/衆院選 投票用紙の準備進む ほか【随時更新】
- 【速報】ウクライナ・キーウ近郊で内相ら乗ったヘリが墜落し16人死亡 ロイター(2023年1月18日)
- 異例の“午前”総理会見のなぜ 後手に回った危機感!?「国葬」「統一教会」【後藤部長のリアルポリティクス】|TBS NEWS DIG
- 広末涼子W不倫騒動まさかの影響鳥羽シェフコラボ町食堂が困惑(2023年6月15日)
- 別の“爆発計画”か 「ガソリン入りペットボトル」 寺の焼却炉に複数本 住職“練炭殺人” 事件 東京・足立区|TBS NEWS DIG
米 ASEAN首脳会議で関係強化訴え 中国への対抗念頭(2022年5月14日)
アメリカ政府はASEAN(東南アジア諸国連合)との特別首脳会議を開き、中国への対抗を念頭に各国との関係強化を訴えました。
アメリカ、バイデン大統領:「ASEANは私の政権の戦略のまさに中心であり、私たち全員が見たいと思う未来を追求するものです」
バイデン大統領は13日、ASEAN各国の首脳を前にこう述べ、「アメリカとASEAN関係の新時代の幕開けだ」と強調しました。
首脳会議では気候変動やサプライチェーン、海上安全保障の連携などが協議されたということです。
また、バイデン政権は今回の首脳会議に合わせて経済や安全保障分野で1億5000万ドル(約192億円)規模の支援策を打ち出すなど、インド太平洋地域で圧力を強める中国への対抗を念頭に関係強化の姿勢を明確に示しました。
会議ではウクライナ侵攻についても議論され、共同声明ではロシアに対して戦闘の即時停止と平和的解決の重要性が明記されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く