- 「家内の精神的ショックが大きい」騎手の武豊さん自宅で窃盗被害 高級腕時計など被害総額は数千万円か
- 世界の平均気温 11月も観測史上最高 今年は最も暑い1年(2023年12月6日)
- 【サル痘】“緊急事態”宣言を協議へ 欧米を中心に感染が拡大 WHO
- 交通規制・休校・ロッカー封鎖…都内各地で反対デモも 『国葬』まであと4日(2022年9月23日)
- 【グルメまとめ】『名物定食まとめ』一度は消えた”初代のトンカツ” /元消防士が作る“火柱”餃子 / 名物定食で人気の店――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新解説情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 元刑事は「あらかじめターゲット」と指摘 など(日テレニュースライブ)
「体にあざ」虐待疑う情報寄せられるも一時保護せず…6歳男児死亡受け、神戸市の第三者委員会が初会合
神戸市で6歳の男の子の遺体が見つかり、母親ら4人が逮捕された事件について、神戸市の対応を検証する第三者委員会が設置され初会合が行われました。
今年6月、神戸市西区の草むらでスーツケースに入れられた穂坂修くんの遺体が見つかり、母親と叔父ら4人が殺人などの疑いで逮捕されました。
事件前、神戸市には「体にあざがある」などと虐待を疑う情報が寄せられていたものの、叔父らに拒否され、一時保護はしていませんでした。
こうした対応が適切だったのかどうかを検証するため、外部の専門家らでつくる第三者委員会の初会合が行われました。事件の概要が説明されたほか、今後、職員のヒアリングを実施する予定だということです。
第三者委員会は、再発防止に向けた提言を取りまとめることにしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/weuIp1Q
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/gBjw6bI
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/k2i6ETf
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/WxRIBrA
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/1M6Bn3t
Instagram https://ift.tt/OhMFtuW
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/quVGTON
コメントを書く