- 「送らないとネットに・・・」警察官が知人女性に下着姿の写真を送らせた疑い(2022年2月4日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月11日)
- 【ライブ】家計やお金にまつわるニュースまとめ――どう過ごす?予算は…GW「お財布事情」 / 物価高の影響「去年以上に感じる」9割超 / たまご高騰「もう戻らない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 台風6号 沖縄で“5分の1”停電続く「4日も電気ない」各地で断水も(2023年8月3日)
- 津波被害 転覆・打ち上げられた船 石川・珠洲市 鵜飼漁港 1月1日【能登半島地震】
- 【労災認定】NHK都庁担当の男性記者が3年前に死亡… 月平均92時間残業
沖縄あす復帰50年 総理“首里城復元”11月に工事開始表明 “基地のない島”訴え3年ぶり平和行進も|TBS NEWS DIG
沖縄が日本に復帰して15日で、50年を迎えます。沖縄では基地のない平和な島の実現を訴える平和行進が行われました。
沖縄の平和行進は50年前に日本への復帰を果たした5月15日に合わせて毎年行われています。
新型コロナの影響を受け、2年連続での中止を余儀なくされましたが、今年は参加者を限定し規模を縮小して3年ぶりに行われました。
宮城県から参加
「日本に復帰しても現状は変わらないという思いを改めて現地を確認しながら参加している」
沖縄から参加
「これだけの人が集まって、活気や皆さんの思いを感じる」
北海道から参加
「住民の方が安心して暮らせるような沖縄になればいい」
一行は、普天間基地がある宜野湾市をスタートし、およそ9キロの道のりを行進しながら基地のない平和の島の実現を訴えました。
沖縄では15日、岸田総理らが参加する復帰50年の記念式典が開催されます。
一方、15日の復帰式典に出席するため、岸田総理は14日から沖縄を訪れ、沖縄戦没者墓苑で献花を行い、戦没者を追悼しました。
その後、3年前に主要な建物が全焼した首里城の再建工事の進捗状況を視察しました。
岸田総理
「首里城の復元についてはこの11月に正殿の本体工事に着工する」
視察後、岸田総理はこのように述べ、11月に本格的な再建工事を始める考えを明らかにしました。
また、沖縄の全国最下位の県民所得や、子どもの貧困などの課題について政府として努力を続けていくとの決意を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EOuYZaS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NOzH3We
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aYCwZNz
コメントを書く