- 「逃げれば何もなかったことに…」 小学生をひき逃げした疑いで男(69)逮捕 大阪・東大阪市#shorts #読売テレビニュース
- 3連休中も相次ぐ“クマ被害” 捕えたクマに“想定外の出来事”(2023年10月9日)
- 【ライブ】12/27 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【逮捕】コンビニで待ち伏せし“車上荒らし” 暴力団組員の男ら2人
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』侵攻1年 プーチン氏の戦略は/ロシア 大規模攻撃の可能性 専門家「間違いない」3つの理由は/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 東京・六本木の稲川会総本部に家宅捜索 特殊詐欺被害1.2億円か 傘下組織幹部ら2人を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
なぜ?米“隔離”を短縮 仏は規制強化「週3日在宅に」(2021年12月28日)
ニューヨークでは寒空のなか、多くの人が列をなしていました。無料のPCR検査を受けるためです。
検査の列に並ぶ人:「一緒に働く同僚が家族を感染させないため。検査を受けて同僚の安全も守りたい」
ニューヨーク州によりますと、ニューヨーク市では今月第2週から第4週にかけて18歳以下の入院件数が4倍に増えています。
そして、そのおよそ半数はワクチンを受けられない5歳以下だといいます。
検査の列に並ぶ人:「家族のためにも検査を受けるべきだと思う」
オミクロン株が猛威を振るうなか、CDC(アメリカ疾病対策センター)は感染者の隔離期間に関する新たな指針を示しました。
ただ、それは厳しくするのではなく、現在の10日間から5日間に短縮するというもの。
CDCはその理由として、感染の大半が発症前の2日と発症後の3日の早い時期に起きていることを挙げています。
ファウチ首席医療顧問:「感染していても無症状なら職場に戻したいと思っている」
オミクロン株に関しては重症化率が低いとの調査結果もあり、各国で対応に差が出ています。
イギリス、ジャビド保健相:「新年に向けた追加策は取らない。警戒心を保って、新年の祝いは可能なら屋外でしてほしい」
イギリスが追加の対応策は取らないとする一方、隣国のフランスでは規制の強化です。
フランス政府は27日、飲食店や映画館、長距離の交通機関を利用する際、ワクチン接種証明の提示を義務付ける法案を閣議決定しました。
原則として、陰性証明は認めないとしています。
また、3回目のワクチン接種を加速させるため、2回目からの間隔を4カ月から3カ月に前倒します。
さらにイベントの人数制限も強化し、可能なら週3日以上の在宅勤務を求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く